![]()
「ブラックレター(ドイツ文字)」 は、ゴシック体と中世末期のカリグラフィに基いてます。これらのスタイルは、ゴシック印刷の初期、19世紀ドイツの華麗なゴシック体はつくられました。中世時代の伝統的なブラックレターからケルト、現代風のゴシック式風外観を思わせる書体などにわけて紹介しています。是非それぞれのカテゴリーをご覧下さい。
伝統的なブラックレターというと心騎士、女性、馬上槍試合、お城などと中世を思い浮かべます。今日では、ヘッドライン、ロゴ、サイン、ファンタジーゲーム、映画などと様々な用途に使用されています。ゴシック様式は、暗く、神秘的な雰囲気を持ち、ハロウィーンの招待状からゴシック様式のグラフィック・デザインのCDラベルやポスターなどにもご使用になれます。
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
| Agincourt™ | Wilhelm Klingspor Gotisch™ | ||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
| San Marco™ | |||||||||||||||
| Linotext™ | |||||||||||||||
| Notre Dame™ | Old English | ||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
| Linotype Textur™ | Goudy Text™ | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
| Fette Franktur® | Fette Gotisch | ||||||||||||||
ケルト*フォントは、ゲール族とケルトの文化を示唆し、旅行、芸術や歴史的に関する文学の短いテキスト、ヘッドラインやビデオやゲームのカバーなどに最適。神秘的なケルト雰囲気を出したい場合には、是非ご使用下さい。まずはアイリッシュパブに足を運んでみてはいかがでしょうか?
| Frances Uncial | Galahad™ | ||||||||
| American Uncial | |||||||||
| Neue Hammer Unziale™ | |||||||||
| Omnia™ | Linotype Besque™ | ||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
| Linotype Irish Text™ | ITC Korigan™ | ||||||||
*インド‐ヨーロッパ語系のヨーロッパ先住民族。前五世紀ごろからヨーロッパ中・西部で栄えたが、前一世紀までにローマの支配下に入った。現在はフランスのブルターニュ地方、アイルランド、英国のウェールズやスコットランドなどに残る。
現代ブラックレターフォントは、技術と表情に富び、過去のスタイルを新しく復活させたいと願った現代のタイプデザイナーによって作成されました。ゴシックやブラックレターをテーマにした現代活字印刷に最適。
![]() |
|||||||||||||||
| Linotype Auferstehung™ | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
| Grace™ | Linotype Gotharda™ | ||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
| Linotype Beluga™ | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
| Linotype Sangue™ | |||||||||||||||
| Linotype Go Tekk™ | |||||||||||||||
| Linotype Buckingham Fraktur™ | |||||||||||||||
| Linotype Richmond Fraktur™ | |||||||||||||||
| Linotype Richmond Zierschrift™ | |||||||||||||||
| Amherst Gothic Split™ | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
| Linotype Dala™ | Linotype Gaius™ | ||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
| Linotype Textur Lombardisch™ | |||||||||||||||